iOS担当上級副社長が辞任などAppleの内部が慌ただしい。 #nenet #apple

ジョブズ御大の秘蔵っ子Scott Forstall氏
~NeXTでジョブズの下で働き1997年からAppleに来たApple復活の立役者の一人~
がAppleを去る。

 

Tim CookがCEOになりナンバーワンを賭けたレースに敗れたので
当然といえば当然…らしいのだが、なんにせよ
Appleの中で変革は起こっている。

Craig Federighi氏

iOSとOS XをCraig Federighi氏に集約
(この人もNextにいたBertrand Serletがやめた後に就任。)

 

ジョブズ御大が引き連れてきたNext組みを一掃して
Tim Cookが大きな顔を出来るように調整を図っているのかもしれない。

 

なおScott Forstall氏が受け持っていた仕事の分担は

Jony Iveがヒューマン・インタフェースを
Eddy CueがSiri、地図アプリ(iTunes、App Stores、iCloudを現状担当)
Craig FederighiがiOS(OS Xを現状担当)

と言う感じで分散するそうで

うわさのレベルですが、例の地図アプリがおかしな状態で
リリースしたことの責任を取らされたのではということらしいけど
本当にそれだけ?

あと、Appleの将来と言う意味で忘れてはならないのが
この人、Bob Mansfield氏は引き続き新設されたテクノロジー・グループ
(すべてのワイヤレスと半導体技術をカバーする部門)で活動を続行とのこと。

 

その他販売店まわりなどを統括するリテールの上級副社長
John Browett氏も辞任するけど、コチラの方は
今年1月にイギリスの家電量販チェーンDixonsのCEOをしていて
Appleに来たのだが、Dixonsの頃からあまり評判がよくなかったらしく
まぁ、あまり惜しまれずに会社を去るそうです。
(ある意味こちらも人事がヘボという意味じゃAppleの問題といえば問題。)

 

気になるのはEddy Cueがちょっと働き過ぎと言う感じがすることかな。

 

 

 < Craig FederighiってTimが好きそうな感じだよな。

ネタ元

Apple経営陣に大変動―iOS担当SPVのScott Forstall、リテール担当SVPのJohn Browettが去り、Ive、 Cue、Mansfield、Federighiの権限が拡大へ.

Tech Crunchさん

4 thoughts on “iOS担当上級副社長が辞任などAppleの内部が慌ただしい。 #nenet #apple

  1. Appleの人事といえば、ギル・アメリオ的な方向に進まなきゃいいな。というのが一番頭に浮かぶ。
    アメリカで一番の会社の行方、どうなることやら。

  2. Appleの人事といえば、ギル・アメリオ的な方向に進まなきゃいいな。というのが一番頭に浮かぶ。
    アメリカで一番の会社の行方、どうなることやら。

ねねっと テックダイナー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です