【予想その1】iPhone 7ウワサをツギハギ。【コラム】 #apple

つぎはどんなだ?

あまりニュースがないようなのと木金とサイトの更新ができないので
作りおきの記事を置いておきます。

iPhone7についてウワサが色々ありましたのでまとめときます。

まとめと言ってもそこまで厳密じゃないけど
  • さよならイヤホンジャック

有りそうなはなしですね。

beatsを吸収したAppleがApple Musicの次にbeatsの遺産を使うって意味じゃ、Bluetooth系の接続で軽めなヘッドホンを提供とかね。

そうなると、もう、イヤホンジャックは必要ないってわけだ。
結構古くからのインターフェースだし、ココラでオサラバっていうのも有りですね。

  • A10チップ ~バイバイSamsung~

次期iPhone 7のチップ、A10チップはTSMC(台湾セミコンダクター)のみが生産。
A10チップは新技術で「回路基板に直接取り付け」をし厚みと重量をセーブ。
なぜか、Samsungさんの言を書くとコメントで
攻撃的なツッコミを受けることがあったのですが、これでララバイっすかね。

 

Appleでは、5つの試験を実施中だとか…

 

  • USB-Cのテスト

ネタ元でも否定されてますが、Lightningケーブルどうすんだ?
ということで、とりあえず試験だけしてるのかも。
もしくは、延長コネクタとかかな?今もこういうのも有るしね。

や、もしかして歴代の電源ケーブルが良くモゲて対処に困ってて、ケーブルを高値で売りつけるビジネスを放棄するのかもw

イヤホンジャックが廃止されるなんていう話も出ているし、基本的にジャックのたぐいは廃止をしていくのかなという予感も有りますよね。

リーク元ではヘッドホンとiPhoneをUSB-Cケーブルで繋いでいるってはなしがでてたんですが、商売を捨てるってのと、USB-Cを重視するのはやっぱ、薄さのためのなんすかね…

Lightningケーブルの代替品としてとりあえずだったのか、MacBookとのからみなのか…
で、次の「ワイヤレス充電」の項目にまさかの話題継続

 

  • ワイヤレス充電のテスト

ほーこりゃいいかも。

なんならAppleWatchなんかと充電プラットフォームを共通化してほしいものですね。
ワイヤレス充電が可能になると、Lightningケーブルが必須ってのもなくなるかも。
と、なると、上のUSB-Cのテストってのもあながち無くはないのかな?

加えてbeatsのヘッドホンも併せて充電できれば、ケーブル探してコネクタにケーブルぶっさして、緑色のインジケーターランプが付くのを待つような不毛な時間はなくなる訳っすね。

  • 3D Touchのマルチタッチ化のテスト

現状の3D Touchでは不十分でしょうし、MacBookのキーボードで同様の対応はできているのだから、何本指かを限定してのマルチタッチってのも現実の話になるのかもしれません。

  • カメラのデュアルレンズ化テスト

列挙されてる中で余り現実味がないのがコチラ。

デュアルレンズ化、要するに3DステレオカメラをiPhoneが来年搭載するかどうかってはなし。iPhone6Sのときもステレオカメラの話題は出てましたがスルーでしたね。

満を持してiPhone7でステレオカメラが装備されるのかな?

個人的にはステレオカメラというと、カメラのジャンルから少し離れるところがあり、あまり興味が無いので気持ち高ぶらないという感じも。

ただ、タイムプラスやハイスピードカメラ、HDRなどよくよく考えて見ればカメラでできるハイエンドなことを非常に簡単なものに煮返して提供するのが得意な会社ってイメージも有りますから、こちらの、ステレオカメラも有りなのかなと思えてきた気もします。

  • さらばホームボタン、こんにちはディスプレイ埋め込み型Touch ID

TouchIDのディスプレイ埋め込み…。

つまり、ホームボタンが遂になくなる…と。

ホームボタンを撤廃し、3D Touchの取得情報をあげていけば、そのままTouchIDとしても活用できるようになり、一石二鳥だというのがAppleさんの目論見なのかもしれません。

iPhone壊れたぜ!ってはなしでよく聞くのがこのホームボタンでしたので、ケーブルの変更とかそういうことよりも、サポートの負担を減らす方向で開発を考えていると、このホームボタンは鬼っ子だったのかな?って思ったり。

 

明日の【予想その2】iPhone 7ウワサをツギハギ。【コラム】 に続く!

 

 

情報源: iPhone 7のA10チップはTSMC独占、サムスン外れる? – すまほん!!

情報源: Apple Experimenting With At Least 5 Different iPhone 7 Configuration

情報源: iPhone7で5つの新機能を試作機でテスト!USB-Cやデュアルカメラ、マルチ3D Touchなど | IT Strike

情報源: iPhone 7は3モデル同時に来年7月発売の可能性大 : ギズモード・ジャパン

情報源: 「iPhone 7」シリーズは防水仕様に?? 「iPhone 7 Plus」は3GBのRAMを搭載との予測も | 気になる、記になる…

情報源: 有名KGI証券アナリスト報告:アップルは2016年前半に4インチiPhoneを投入、iPhone 7 Plusは実行用3GBメモリ搭載? – すまほん!!

情報源: やはりiPhoneへの有機EL採用は確実か – すまほん!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です