上のFirefoxOSの画面画像はMozillaさんのサイトから。
GoogleのAndroidでもなく、AppleのiOSでもない
第三のOSと言われるOSのホープ
もう何を言ってるかワケワカメ
FirefoxOSの
日本向け製品が
遂に来月
12月下旬に発売になります!
発売は好調が続いてるKDDIさんから。
事前の話では、他にはない面白いものになる、もしくは
低廉な価格ではなくガジェットマニアが喜ぶものになってる。
なんて社長のアナウンスがありましたが
どのように仕上がってるかは不明w
ひと足先にフィリピンでローンチがされているらしく
そのニュースのページも張っておきます。
AndroidやiPhoneは収益化モデル=エコサイクルが
出来上がっているような気もするので問題ないのですが
FirefoxOSはどこらへんを収益化していくのでしょうか?
(慈善事業ではないし、未来への継続はユーザーになる人に
とっては、必要なことだから少し心配になるものかと。)
Androidは、検索企業Google的に得られた情報をビッグデータ化しているわけですし
Appleは製品をつくり、売り上げていくというサイクルを形成している。
Mozillaさんは、アプリを売るのも現実的でないですし
プラットフォームとして提供していくことで得られるノウハウをどう
取り扱っていくのかが少し気になるところ。
特に、昨今、メーラーのThunderbirdも更新のみの状態になってますし
ブラウザもどうしていくのか方向を見失っている気が…
OSが多くの企業に世界で採用されていく未来や
組み込み用のOSに化けていく世界はあると思うのですが
なんらかビジネスがないと、まわていかないような気もします。
杞憂かな?
京セラ辺りが安い端末を日本で出すようであれば さとーも欲しいなと思うところ。 ガジェットマニアがどうとかというより、なんだか 2強のみがスマホという状態は風通しが良くないし すこし、別な選択肢が合ってもいいのかなと最近思う気がするんです。
どうなることやら。 でも少し楽しみなのは確か。
ネタ元
「第3のOS」で新スマホ発売へ KDDIが初採用
47NEWSさん
Firefox OS がフィリピンにも上陸
Mozilla Japan ブログさん..
Firefox OS — The Adaptive Phone — Great Smartphone Features, Apps and More
Mozillaさん.