AppleはAndroid侵出に意欲的?「iMessage for Android」を用意しているっぽい。 #apple

MacDailyNewsがネタ元。

「Appleの計画に精通した関係筋」の話。

「WWDC 2016」で「iMessage for Android」が発表されるかもしれない。とな。

「iMessage for Android」は「WWDC 2016」で発表されるかも。

コミュニケーションプラットフォームとしては老舗なiMessageですがAndroid対応をしていないためLINEやFacebook Messengerに遅れを取り、やや古めかしい感じさえしていますが、この話が本当ならアップルさんが重い腰を遂にあげたってことなのかもしれませんね。

Android向けにApple Musicを展開しましたが、あのAppleMusicが観測気球だったのかもしれませんね。

iPhoneユーザーにとってはApple Musicが刺さったかどうかは
不明でしたが、Androidユーザーがマーケット足りえるか?
という設問に対して一定の答えが出たものと思います。

Android向けアプリをAppleのAppStoreで出していくことは無いでしょうけど、その他のiPhoneでしか使えなかったApple謹製のアプリは今後Androidで使えるようになるのかもしれませんね。

全部公開してしまうとiPhoneを使う必然性が減ってしまうので匙加減が難しいところですが、少なくとも、iPhoneの優位性が崩れない程度の制限をかけつつ解放していくのかもしれませんね。

マイクロソフトみたいに、全部のプラットフォームでサービスが動くように!という方向性ももちろんあるとは思うのですが、Appleに関してはハードコミコミでサービスが成立しているところを考えると、この辺りのモヤモヤした展開は暫く続くものと思います。

 

 

情報源: Appleが「WWDC 2016」で「iMessage for Android」を発表との噂 | 気になる、記になる…

情報源: Apple to deliver iMessage to Android at WWDC – MacDailyNews – Welcome Home