Appleの次期社長候補決定か?新COOに任命 #ティム・クック #apple

ジョブズ御大がバトンを渡したティム・クック。

そのティム・クックがCEOになる前は、COOという職に就いていた。

COO : 最高執行責任者

ティム・クックがCEOになって以来、そのCOOの席はずっと空席のままだった。

Appleの次の社長?何を言ってるんだ?

と思うでしょうが、ティム・クックはジョブズ御大みたいなカリスマではない。

と、なると、次にバトンを渡す人間を
早めに用意していたって悪くはないはずだ。

Appleの最近のスピーチをよく見ていれば、フィル・シラーがこの後ティム・クックの代わりにCEOになるのかな~なんて何となく予想もできるもんだが、どうもちょっと違うような気がする。

ティム・クックはサプライチェーンのマネージメントに長けた男で、そこが認められジョブズ御大にバトンを渡された。

で、今回ぽっかり開いたCOOの席に新しく座ることになった男が「サプライチェーンマネージメントに長けた男」なのだそうだ。

その男こそ、
ジェフ・ウイリアムズだ。


jeff-williams

ちなみに、阪神タイガースにいたジェフリー・ウィリアムズとは別人だ。

なんでも、ジェフ・ウィリアムズ氏はFoxconnとの交渉をず~っとやってきていて、ティム・クックの右腕、ティム・クックのためのティム・クックと呼ばれていた人物だそうだ。

サプライチェーンを安定化するための秘蔵っこといったところか?

現状のティム・クックが引退した後に預ける椅子としてティム・クック仕様に最も合致した男なのかもしれない。

COOの座を射止めたのだから、あとはもう一段昇るだけだ。

まぁ、ただ、ココで書いたのはひとつの推論でしかない。

COOの職責をキッチリ全うしていけるかさえ今は不透明だ。

まぁ、そんな不安定な人間をCOOにするような会社ではないが

従来見ない顔もどんどん登用されるようになってきているし、新しいチカラをどんどん取り入れ成長をしているようにも思う。

恐らく、ジョブズ御大が指揮していた頃のAppleと現在のAppleはまた違うものになっているわけで、株価だけでなく、新しいキャンパス2だけでなく、組織としても魅力的なものになっているのだと思う。

さて、ジェフ・ウィリアムズはどんな新しいAppleを築きあげるのだろうか?

 
 クー!

情報源: アップル、J・ウィリアムズ氏をCOOに任命–App StoreはP・シラー氏が統括 – CNET Japan

情報源: Apple (日本) – Apple Press Info – Appleの役員について – Jeff Williams