Appleさんの次の野望はとりあえず家の中のITを制御することかも。
まぁ、アメリカでは既にAmazonさんがEchoってので実践してるんですがね。
今度、6月のWWDCでSiri SDKが発表されるって噂が出てきましたよっと。
んで、このSDKをうまく活用。
家のITを制御する願望器=聖杯のようなものをコトバを詠唱することで動かしてしまおうって魂胆らしい。
Appleが貴方の家のために生み出すサーヴァントのカタチとは如何に?
ネタ元ではジョナサン・アイブがキッチリしあげてくるんでは?なんて饒舌に予想していますが、僕さとーとしては、Apple TVと統合して特に目立つ状態では無くていいのでは?とおもったり。
もっとも、僕が望もうが望むまいが、Appleは何か得体のしれないものを作り上げてくるだろう。
そういう会社だ。(それがチープだとAppleの存在価値が…)
WWDCにおいて発表がされるのはハードは発表されないかも知れないが、期待できる未来を示してくるのだろう。
まぁ、しばし待つとしよう。
情報源: Apple、Siri SDKとEchoライクなホームアシスタントを準備中 | TechCrunch Japan