手頃なIotっぽいPhilipsのHueが新しくなってたw #hue #IoT #Siri #iphone

PHILIPSのHueがリニューアル。

数日前のニュース見て「あぁ、やっぱり」と思った次第。

というのも、友人の家の模様替え計画を聞いてルームライトを少し充実させたい。という話だったので「Hue買うヨロシ!」とヘビープッシュをしてたのですが、タイミングが悪く店頭に在庫がなく、幻の計画となっていまして…。

おかげで、(実際にHueが良いのかどうかがわからず…)先月あたりは
なんとなくモヤモヤした気分だった。

んで、満を持して登場!ということですが、新モデルのHueは

  • 「Apple HomeKit」に対応

  • Siriによる音声コントロールが可能

  • 従来の600ルーメンから800ルーメンへ

  • 明るさを33%増

というところらしい。

新生活スタートで3月初旬くらいには製品出してないとヤバイとは思うのですが、間に合わなかったんですね~

家に近づいたら電気をつけるってのはiPhoneの方のGPSをオンにする必要があったり、まだ少し使い勝手が良くないようにも思えます。

でもまー家の電気を出先で付けることが出来たりって、必要なのかどうなのかわからないけど、なんとなくサイバーな感じが素敵かなと。

朝起きるときに照明で起きるように☆

なんてこともできるそうで、他人に買わせるのではなく、個人的に少し欲しいなぁ~と思ったり。

まぁ、その前に新しい電気スタンドをIKEA辺りで買ってこようかな?

 
 Hueを動かすには電球の方だけじゃなく、このブリッジっていうコンパネも必要らしい。

情報源: 進化した照明「Philips Hue」がSiri対応に–目覚まし代わりに使える裏ワザも – CNET Japan