人生の時間を本に割くなら、AmazonのKindle Unlimitedはひとつのゴールではないか?

電子書籍がどうなるのか?

少し落ち着いてきたように思えた電子書籍界隈でまた激震が起こった。

電子書籍の雄、AmazonのKindleがコミックと和書12万冊、洋書120万冊

読み放題

Kindle Unlimited

を8月3日にスタートした。

毎月980円で読み放題である。

恐らく、和書全部12万冊、1冊につき1時間かけて読むとして、12万時間

実に5000日、13年は掛かる。

逆に

13年本を読み続け読了するとして、12ヶ月×13年で152,880円掛かる。

もしくは、年間11,760円以上書籍購入に掛けている人は、はいってもいいのでは?

と。

Adobe税の他にKindle税、Amazon Prime税、そして、iPhoneを買うためのApple税が人生にはかかってくるということになりそうだ。

まぁ、とりあえず、30日のお試しが可能なのようなので、気になる人は試してみては?
と軽く勧誘をしておく。

あとでどうするかは個人の采配次第だ。

情報源: Amazon Kindle Unlimited