めずらしく、Macを買い換えようと物色中で量販店に行くタイミングがあ有ったので
Appleコーナーでじっくり打鍵してきました。
直感ですが、あくまでも個人的印象で…
新MacBook Pro>MacBook Air>MacBook>MacBook Pro
僕のコンディションも有るのだろうけれど新MacBook Proの打鍵感が意外と良かった。
コレは実に驚いている結果。
まずは、褒めておこう、新MacBook Pro。
新MacBook Proは、キーストロークを感じることは殆どないが、まぁ、押してる感はきっちりある。
ペシペシ叩いている感じ。
キートップはMacBookみたいにデカイけど、キートップの間がいい塩梅なのでご入力が非常に少ない。
これは特筆モノだった。
そう、まぁ、そんな感じなのだよ。
どちらかと言えば、この日のために他のMacBookをデチューンして来たような錯覚さえ手に残った。
MacBook Airはキーストロークも良いのだけれど、手のサイズが合わないのか?右半分のエリアのキーが押しづらい印象を受けたがノートPCとして及第点。
MacBookに関しては、キートップが大きいのは良心的だが、キートップとキートップの間のスペースが思いのほか大きく、手を動かしながら打鍵する必要があり、文字打ちをしているときにご入力が多かった。
旧MacBook Proに関して言えばMacBookの間の悪さと微妙なキーストロークがあり、売っていてご入力と煩わしさがじわじわボディに来た感じでThunderbolt3が海のものとも山のものともつかない状態だったので触る前までは「旧MacBook Pro>>>>>新MacBook Pro」だったのだけれど、打鍵後には「新MacBook Pro>>旧MacBook Pro」という意識に代わっていた。
まぁ、どちらもそこまで悪くはないのだけれど。
んで、まー、Thunderbolt3がどうなるか少し不安もあるけれど、元ネタ?というか引用元のMacBook Proのベンチマークもソコソコだったので、新しいノートを欲しがっている人は新MacBook Pro良いんじゃないか?と思った次第。
買うか買わないかはもうちょっと思案してみる。
情報源: Bare Feats、新型「MacBook Pro 15インチ」と旧モデルなどとの比較ベンチマークテスト結果を公開 | 気になる、記になる…