iPad Air3がiPad Proを超えるだって??
3月の第3週のイベントで発表になるはずの「iPad Air 3」ですが、にわかにおかしな話が舞い込んできてます。
-
2016年4〜6月に生産『開始』される。
-
4Kディスプレイと4GBのRAMが搭載。
-
バッテリー駆動時間が改良。
うーん…
予測ですが…とお断りをして書いときます。
流通・デリバリーの鬼ティム・クックが3月末に発表して4~6月に生産、まぁ5月に出荷ができたとして、1月半くらいの間を「良し」とするかどうか…。
とくに、今回の決算報告の際にもiPadが売れてないことを自覚しているところも有ったので、iPadの販売に余計な間を開けたくはないと思うのですよね。
発表⇒発売!とする、現状の売り方は購買意欲を維持したまま購入に至るという意味で非常にベストな販売手法だと思いますので、もし4月くらいの生産開始が本当なら、今回のイベントでは発表せず、6月にあるWWDCでiPad Air3は発表するのではないでしょうか?
あと、もう一つ驚いたのが、4Kディスプレイを投入してくるという話。
iPad Proでも4Kは無い。
iPad Proは4K動画の編集ができるが、4Kを素で表示する解像能力はない。
ましてや、iPad Airの9.7インチのサイズで4Kというのは大変な密度になるはず。
-
iPad Pro :2,732 x 2,048ピクセル解像
-
iPad Air2 :2,048 x 1,536ピクセル解
-
iPad Air3 :4096×2160(映画)ないしは3840×2160をカバー?
あり得るとして、2048×1536が4096×3072になるとか??
そんな高密度な映像が処理できるようなエンジンが出たとして、その映像再生エンジンをぶん回して「電池が更に持つ」ようになるというのは相当の夢物語なのでは?
今回のネタ元は「サプライチェーンメーカーの話」ということで、信憑性が工場などから比較すると少し曖昧で微妙なので、この話は特に気にしなくていいのかもしれない。
とりあえず、4Kをなどは編集でき程度で解像度向上は無いと考えて良いと思います。
3月の発表会が確定しているわけでもありませんが、その発表会ではわりと堅実な発表がなされるのではと思います。
では。
ちょっとリーク内容がファンタジーになり始めてる気がする。 気のせいかな?
情報源: 「iPad Air 3」は4Kディスプレイと4GBのRAMを搭載か | 気になる、記になる…
情報源: Production of new 4K iPad Air to begin in 2Q16, say Taiwan maker