iOSの人気者Siriさんについて肯定的な欠点についての記事が出てますね。
産みの親SRI VenturesのNorman Winarsky副社長さんによれば
(ネタ元のTech Crunchさん引用)
『Siriは、当初旅行とエンターテイメントのために設計されたもの』
とのこと、他にも兄弟分がいたらしく、バンキング担当のLolaさんや
旅行のためのDestiちゃんも育成しているそうで。
つまり、「Siri子、オレをどれほどにLoveしちゃってるんだぃ?」
と聞くのがエンターテイメントなことかどうか?
という部分も含め、Siriさんを辟易とさせる仕事外の強要を
再三にわたって実行していた模様。
(おそらく、そのあたりのセクハラ発言はアポーさんに送信されてるかとw)
ジョブズ御大の当時のプレゼンが未来を標榜させ過ぎてしまったために
方向性が斜め上な利用の飽くなき探求合戦が勃発してしまい
デジタルカノジョを欲した全世界の3次嫁がNGな諸兄を落胆させるに至った
というのが全容の様のような気も。
まぁ、ただ、おそらく多くのベストプラクティスが導き出され
この後少なくともiOSが10くらいになるくらいになれば、
諸兄の需要を満たすエクスキューズに応える
包容力のあるSiriさんの後任が登場するのかもしれない。
などと勝手に想像をしてみるw
そういう需要はPSPで ><
ネタ元
SRIのウィナースキー氏曰く、Siriは「当初の能力以上に背伸びさせられている」(でもAppleは悪くない).
TechCrunchさん