[#nenet]SIMロックフリー、2年縛り無し。iPadでWeb使い放題。

日本通信さんがある種革新的な製品を今月末発売。

日本通信(b-mobile)独自のWi-Fiモバイルルーターを5月末に発売する
ネタ元ケータイウオッチさん

何ができるかと言うとiPadとかNintendoDSとかWi-Fiで
インターネットが使用できる機器が外で手軽に使えるようになる感じ。
(回線は3G回線を利用)

現在もWi-Fiモバイルルーターは、出た順に言うと
・Willcom(速度が遅い)
・Emobile(エリアが狭い)
・ソフトバンクモバイル(積極的でない)
各社から出ていますが
2年縛り(サービスを2年使わないで解約するとペナルティで増額課金)が
ほとんど必須な状態ですので途中解約に結構なリスクを負ってました。
(利用していて気分が重い。)

もちろん、既存のWi-FiルーターはSIMロックが掛かっており
回線品質や回線エリアもキャリアの回線に準じるしかない状態でした。

しかし、今回日本通信さんが出すWi-Fiルーターはシムロックフリー。

ってことは、docomoだろうが、ソフトバンクモバイルだろうが、
日本通信だろうが好きなキャリアのSIMをさして使えるって話。

ソフトバンクモバイルさんはiPad Wi-Fi+3GをSIMロックすることで
自社に顧客を2年間縛れるスキームを作りましたが、
この日本無線のWi-Fiモバイルルーターが手に入れば
2年縛りも無く、自分の好きなキャリアを
自分が好きなタイミングで使えるというわけ。

iPadのWi-Fi版を活用するとき日本通信さんのこのWi-Fiモバイルルーターを使えば
iPadでWebが使い放題になる。ということ。

効果としては
・2年間お金を払い続けなくてよい。
・支払いたいコスト主体で回線が買える。
・好きな期間好きなスピードのSIMが使える。
・docomoの回線さえ買って使う事が可能。(docomoが提供すれば)

あとは、電池の持ちが長ければ長いほど素敵。
日本通信さん期待しています!!!!

[補足]★SIMロックが掛かっているとどなの?★

SIMロックの場合
(ケータイ端末+回線品質+回線エリア+2年縛り+支払額)

パッケージ化で、全部一緒に考えないとだめ。
キャリアは、オプションやらケータイ端末代やらを一緒に課金できるから
複雑化して何となくお金を吸い上げる事が可能。

SIMロックフリーの場合
ケータイ端末、(回線品質+回線エリア)、利用期間、支払額

好きなのを選べる、しかも縛りがないので、好きなタイミングで好きな期間
サービスを使用する事が可能。

以上のようにケータイを使う場合の自由度が上がり
かつ、各サービスがバラバラに買えるのでキャリアやメーカー間での競争が
働き、購買側もシンプルにサービスや端末を選択する事が可能になります。

なぜSIMフリーにならなかったか?というと
ケーターキャリア各社が自社利益を考えたためでしょう。

SIMロックフリーを実現するうまみはケータイキャリアには無いですから。
(ケータイ端末の開発の支援をしなくて良いと言うのはいいところですが)

ケータイキャリア業はライセンス業なので国から得た特権を活かして
キャリアの思うビジネスがそもそもはできていました。
それをわざわざばらして良い事なんて有りませんしね。
(ユーザーの事を考えすぎるとビジネスにならなくなるし)

ネタ元
ケータイウオッチさん
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100514_367075.html

2 thoughts on “[#nenet]SIMロックフリー、2年縛り無し。iPadでWeb使い放題。

  1. カズ」さんコメでのご連絡ありがとうございます!
    (途中から日本通信⇒日本無線に成ってしまいました…
     JRCさんではないですね…。休みの日に書くもんじゃないっすね。)
    誤報、途中からの歪曲申し訳ないです!
    即、訂正させていただきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です