検証費用も特に出てなかったのだけど
個人的にATOKを買ったので
僕さとーがプロデュースしてる
iPad用の『議事録』っていうアプリで使ってみた。
議事録は会議など、入力速度が試されている場で
効果を発揮する「キーに好きな単語を登録しておけるアプリ」っす。
で、こんな感じ。
「カーソル位置入力」ってのがジャストシステムさん的な呼び方らしい。
ほぃ。 議事録でインライン入力できてますね~
Nenetのアプリ『議事録』の任意の文字を登録できるアシストキーの文字指定にも対応できてるっぽい。
きちんと検証をしたわけではないし、少し不安定なとこもあるみたいなので
お試し程度で使ってみるのは有りかな?と思った次第。
まぁ自己責任、自由研究というレベルで。
※議事録で稀に書きかけの文書がスリープ復帰後に消えることがあるという報告が出ていますが、対策として画面左上の「Backボタン」を押すことで的確に保存されます。 お手数をお掛けしますが、ご利用の際、少し入力を休むタイミングなどになったらば「Backボタン」を押す対応をよろしくお願い致します。
引用元: ATOK for iOS.