iOS対抗にはAndroid OS、じゃMacにはWindowsでGoogleは対抗?
そう思うのは過去の話になるんでは。
このほど登場した開発用Chrom OSのキットと同時に    
GoogleによてChromOSの将来が語られたようですが…
(開発業者向けキットNexus One相当の色気のないマシンなので    
スペックなどが知りたい方はEngadgetさんのCr-48記事をどうぞ。)     
サムソンとAcerから出るノーパソなようですね。
来夏、PC用のOS…そう、MacOSX10.7とガチかぶりです。
ということで、ケータイにおけるプラットフォーム戦争と言う様相が    
波及しPC周りにもプラットフォーム戦争が。
母艦であるPCのOSもケータイとそろえるととてもモダンな動きをする。    
母艦のアプリ購入の方法もケータイのApp購入に同じ。
AppleがiOSでApp Store、MacでMac App Store   
GoogleのPC向けストアはChrome Web Storeと言うらしい。
うん、なんだかとても洗練されたヒビキに聞こえる。(テキトー)
ただ、Androidマーケットの不整備がそのままPCに波及するのだけは    
勘弁していただきたいところです ><
ということは、夏までにアンドロイドマーケットも洗練されたものに    
なるんでしょうね。(希望的観測)     
決戦の勝敗はそれ以降に決する感じなんでしょうね。
ライオン…といえば大掃除の季節ですねw
ネタ元    
Engadgetさん     
http://japanese.engadget.com/2010/12/07/google-chrome-os-cr-48/     
http://japanese.engadget.com/2010/12/07/google-chrome-os-2011/
ITmediaさん    
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1012/08/news024.html
Cnetさん   
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20423827,00.htm