iPhone/iPad 向けのGoogle公式Gmail アプリがあたらしくなりました!
(なぜ「!」なんてつけるかというと個人的によく使うアプリなのでw)
主な機能としては
・マルチアカウント対応(最大5個のアカウント切替に対応)
・受信トレイを1画面でスクロール
・予測検索(検索するとき、キーワードを適当にだしてくれる)
・手書きや添付ファイルがOKに(添付って前できなかったっけ?)
・デザインがすっきりした。(Google談w たしかにイイ感じ。)
おそらく多くのiPadユーザーさんはAppleのメールに決別して
当アプリを使っているひともいるのかな?とおもいますが、
アップデート後はかなり快適。
気になる部分としては、デザインを「あのGoogleが」検討するようになったということ。
メールひとつづつにアイコンが付いたりインターフェイス周りがGoogle+との
親和性を高めているイメージがあり、マーケティングの母集団としての
SNS(Google+)をGoogleが会社全体として意識し始めたとことのあらわれでしょうか。
ひところの荒っぽい
⇒「デザインなんて糞食らえ!」というような粗雑なインターフェイス
⇒「合議制で作られた無難かつどうしようもない」デザイン
から脱却をしているのは確か。
Google自体が「すっきりとしたデザイン」などと言っているのは
Googleの本気、野心すら感じて心地良いきがする。
(デザインはすっきりしたが、Googleさんが人間臭くなった気がして良い。)
< 明日から本気出す。
ネタ元
【App】Google、iPhone/iPad向けメールアプリ「Gmail 2.0」をリリース。デザインを一新、マルチアカウント対応など。12/5
Apple Brothers + Mac Newsさん.