iPhone6のリンゴマークの空洞は「おさいふ機能」iWalletのためかも!? #おさいふ #iphone6 #iWallet

この秋発売のiPhoneが

おサイフケータイに!!!?

というウワサ。

Visaと提携してAppleがモバイル決済サービスを開始するとか。

しかも、サービス提供タイミングはおそらくこの秋から。
iPhone6の目玉機能になるっぽい。

匿名の情報提供者がネタ元のThe Informationに語った内容では
VISAと提携
「iWallet」という新機能(正式名称未定)
ユーザの信用情報、クレジット決済機能関連の重要データは
iPhoneに内蔵される【セキュアなハードウェアチップ】へ保存。
(携帯電話キャリアさえアクセス不能なくらい強固らしい)

iTunesの利用者も多いだろうし
クレジットカードとApple IDを紐付けているユーザーも多く
指紋認証センサの「Touch ID」もある。

「Touch ID」の安全性もいまのところOKなわけだし
信頼感を獲得しているとなれば、
iPhone 6を使った決済は超スピードで広まる予感。

その「iWallet」はもちろんリアル店舗での決済もカバーするでしょう。
そこで発生するのが近距離通信(FeliCa的なもの)のアンテナを
どこに設置するかという問題。

スマホの強度を保つ上で構造上のウイークポイントになる

大穴のリンゴマーク

をわざわざ金型レベルで開けたのは
この近距離通信向けのアンテナを仕込むからでは?
と私さとーは閃いた次第。

あそこにランプをいれて林檎光らせるんだぜ!
とかっていうウワサを流した人もいますが、
それよか随分マシな推測なんじゃ?と自画自賛w

ケータイで音楽を聞いたり、ブラウザをみたり
ケータイ決済をしたり、実はこれって日本でずっと前から
普通に行われてきたことだし、ニーズも把握出来てるし
Appleによる再発見がまた実施されるということでしょう。

次にターゲットになるのはケータイでテレビが見えるとか
そのあたりかな?

 

ネタ元

アップル、VISAと提携してiWalletを今秋開始?

ギズモード・ジャパンさん.