iPhone5はWiMAX対応?米スプリント社の大量オーダーの熱意にAppleが応える?そしてauでも? #nenet #iphonejp

米国スプリントさんが米アップルに対し、2014年までに合計3050万台~3200万台、金額にして200億ドル以上にもなるiPhoneの購入の包括契約をしたとかなんとか。

ベライゾンやAT&Tに対抗するための施策らしいですが、ここまでなら
「はぃはぃ、ワロスワロス」と言う感じで
海の向こうの話と思っていられるところだったのですが、
面白い、興味深い話がくっついてきました。

⇒BGRブログで、アップルがスプリントに対し「iPhone 5」を一定期間独占的に取り扱うことを認め、しかもこのiPhone 5がWiMAX対応のものになるのではないか…と。そしてベライゾンとAT&TはiPhone 4Sをまず投入。来年前半にLTE対応のiPhone 5を提供するのでは?と言っているんだよ。

 

ΩΩΩな、なんだってー!

 

日本で最近あった「iPhone5」に関しての話では
「正道か邪道か」「au iPhone5」⇒auといえばWiMAX

こ、これは…

 
 < auにする?
 
 
ネタ元

iPhone 3000万台超購入を確約 – スプリントが200億ドルを賭けた一発逆転の大勝負(WSJ報道)
WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)さん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です