iPhoneで放送!ニコニコ生放送がiPhoneを使った生放送用アプリを公開!

ライブストリーミング放送をいますぐに実施。

Ustreamがあればできるじゃん。」

Stickamでもダイジョブじゃね?」

そう、今までもPCでできていたし
UstreamのiPhoneアプリが出た段階で「その簡単さは異常」ってくらい
一気に世の中に放送していく手間が減りました。

で、今日からは放送する先の選択肢が増えました。

ココ重要。(※テストに出ます)

本日2010年5月11日から
ニコニコ生放送でもiPhoneアプリを活用して
放送ができるようになりました~。(ネタ元Cnetさん

ニコニコ動画のカバーしているコミュニティと
Ustreamが持っているTwitterをバックグラウンドにするコミュニティが
放送対象になるってこと。

え?

つま~り、視聴者がわりといるメディアに放送したい内容を
簡単に投下できるようになったというわけ。

「悪の秘密結社」

「日本を動かしたい人」

もみんなみんな お手軽に自分の主張をプッシュできちゃうワケ。
(放送内容は自己責任で >< )

まぁ、生放送できるのは有料のプレミアム会員だけらしいので
放送するには少しのコストが必要になるみたいだけど、
自分でいい企画がある人はウエインズワールドみたいに
ミニ映像広告会社的に頑張れるかもね~。
(ニコニコで実証実験をして、その企画をテレビ局に売り込むとか
テレビ局もコンテンツに困ってるみたいだし、類似番組やマンネリ
ばかりに成ってきているから全然アリだよね~。)

そのほか面白いことを色々考えられますが、コミュニティエフエム的な
小さな企画がマス的な大きな視聴者に放送できるようになったということは
幸せなことかもしれませんね。

うーん、夢が広がりんぐ♪

コミュニティエフエムがアツい時代もありましたね。

ネタ元
Cnetさん 「iPhoneでストリーミングの大本命–「ニコニコ生放送」配信アプリが登場」
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20413125,00.htm

ニコニコ生放送さん
http://live.nicovideo.jp/

Stickam Japanさん
http://www.stickam.jp/

Ustreamさん
http://www.ustream.tv/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です