iPhoneがビデオなら、任天堂3DSはステレオカメラだ! #nenet

WWDCが人知れず終了したと思ったら、今度はE3だ。

E3 2010のプレス発表でニンテンドウ3DS が発表された!

上画面
3.5インチワイド『メガネ不要』の3D表示ディスプレイ!!!
(恐らくシャープ製液晶画面、3D効果を調節可能)
3.53インチ 800 x 480 (右目・左目用に400ピクセルずつ
割り当ててステレオ立体視)

下画面
タッチスクリーン
3.02インチ 320 x 240

<ボタン>
十字キー、アナログ入力可能なスライドパッド
(A/B/X/Y、L/R、スタート / セレクト
Homeボタン、電源スイッチ、独立した無線スイッチ
マイク
モーションセンサー、ジャイロセンサー

<ポート・スロット>
DSカードスロット (3DS専用カード(発売時で最大2GB)、
DSi カード、およびDSカード)
SDカードスロット、ヘッドホン端子、ACアダプタ接続端子、充電端子

本体サイズは134 x 74 x 21mm

重さ230g(約ケータイ2個分)

背面にステレオ3D写真を撮影できる2つのカメラ。

通信機能はWiFiでスリープ中でもアクセスポイントや
ほかの3DSと自動的に通信が可能。

発売日・価格の発表はなし。

 

う~~~~~~~~~ん。

うれるといいすね~

でも、ホントいうと
Gameboy microのちょっと大きい奴がさとーは欲しかったりする。
特殊なデバイスに疲れ気味なう。(元ゲーマー)

ってか、徹夜明けだからディスってるワケじゃないんだからね!
(ツンデレ気味)

なんか面白いニュースが多くて帰れません。 ><

任天堂といえばラブホとキノコだな。(なんか卑猥)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です