Appleさんの新製品発表はもうすぐですね。
それどころか、HomePodなどお預けだった製品が日本で発売になるなど、なんとなく9月が近いなと思ったり。
で、最近の情報をまとめてお届けしておきます。
だいたい知ってる情報ですが、名前がシンプルになったり、ライトニングケーブルが継続採用されたり、iMac辺りのガワのデザインの停滞を見てもわかるようにデザイン面で大きく何かが変わるといったことはなさそう。
それどころか、2021年のiPhoneの話まで出ていて少しだけ「おいおい」って気が。ジョナサン・アイブ後のAppleがどうなっていくのか、少し心配に成ってきた気も。AppleWatchやHomePodの後継製品?AppleTVの後継製品などがでるのかでないのか?なんてことも気になったりしていますが、とりあえず、iPhone、iPad、MacBook Proについての情報を御覧ください。
2019年のiPhone
- iPhone発売は9月20日から発売?
- 発表は1週前9月9日~13日?(当方の類推)
- 呼称はiPhone11
- iPhoneXSだった方がiPhone11
- iPhoneXS MAXだった方がiPhone 11 Pro
- ~MAXという呼称はなくなりそう(ダサかった?)
- iPhoneXR後継機の名前についてはスルーされている
ネタ元:Apple予想で定評のある謎のTwitterアカウントCoinX
3種類のiPhone 11はLightningポートのまま
3種類とも2018年と同じ解像度
3D Touchはサヨナラ⇒新Taptic Engine搭載
前面カメラが12メガピクセルに進化、120fpsスロー撮影対応
2019年10月?のiPad
- 11型/12.9型iPad Proが出そう
- 3眼カメラユニットを搭載
- 低価格iPad(第6世代または 10.2インチ)はXR後継機と同じ2眼カメラ
ネタ元:すまほんさん:中国サプライヤー
2019年秋?のMacBook Pro
- 新型MacBook Proのデカイ方は狭小ベゼルで16インチに
- 最大8コアの第9世代Intel Coreプロセッサー搭載
- 来月9月から生産開始⇒それ以降の2019年に発売?
- 15インチMacBook Proは廃止される?
ネタ元:8/4米フォーブズ。IHSマークイットのコンシューマーエレクトロニクス担当副社長Jeff Lin氏の予測とな。
2020年のiPhone
- 上位2機種にTOFカメラつき⇒約4.6mの三次元計測でAR強化
- 上位2機種だけでなくXR相当のiPhoneも5G対応に
ネタ元:7/29ミンチー・クオ氏発
2021年のiPhone(予測レベル)
- 2019に折りたたみ式iPad
- 2021に折りたたみiPhone
- 20万円くらい
ネタ元:8/7米メディアCNBC、スイス最大の銀行UBSのアナリスト予測
情報源: ASCII.jp:アップル新型iPhoneお買い得なのは9月末の「10日間」? (2/4)|石川温のPCスマホニュース解説
情報源: iPhone 11は「iPhone 11 Pro」になるらしい | ギズモード・ジャパン
情報源: ASCII.jp:iPhone 11はLightningポートのまま?|篠原修司のアップルうわさ情報局
情報源: 噂:次期iPad Proはトリプルレンズカメラ搭載か – すまほん!!
情報源: ASCII.jp:16インチMacBook Pro、Intelの第9世代CPU搭載か|篠原修司のアップルうわさ情報局
情報源: ASCII.jp:2020年iPhone、全機種5G対応か|篠原修司のアップルうわさ情報局