iPad、SIMロック。(docomoには)渡せない、しかし海外では使える?

日本だけ発動したiPad 3G版のSIMロックに関して
ジョブズさんからのメールが来たよ。というお話しがマイコミさんに出てます。
でも、このメールが本物かは不明。

Jobs曰く

~~以下引用~~

「Actually, the version of iPad sold in Japan does accept international SIMs. 」(実は、日本で販売されるiPadでは海外SIMが利用できる)

~~以上引用~~

日本で売るSBM経由のものも海外では普通に使えるとのこと…。

あれ?

SIMロック…じゃない?
や、SIMをソフトでdocomoだけロックとか?

なんだかこの行ったりきたりの不条理系はどうなんだ?
もう全然分かりません ><
(さとー自体もこの話を追うモチベーションはあまり無い)

ちなみに、ソフトバンクの孫さんは

ソフトバンクの孫さんが佐々木さんとの対談
~天下国家を語りながら、SIMロックするのは失格?~というテーマについて

「まだ戦いの最中、武器は渡せない。」

と。
ストレートといったほうがイイのかな?
さとーもdocomoが好きなわけじゃないから別にいいけど、
対戦ゲームじゃないんだし、駆け引きなのかね?
(実はJobsに対する孫さんの駆け引きのような気がする。
Jobsを抑えれば、日本のApple系モバイル製品はSBMが押さえられる)

詳細は結局製品が発売になる日まで真実は持ち越しだけど
このニュース、docomoさんもSBMさんもなんだか微妙なんすよね。

なんだろ、このモヤモヤ感。

 

もやもや、早く晴れるといいんだけどね。

 

 

元ネタ
マイコミジャーナルさん
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/05/13/apple_jobs/?rt=na

書き起こし.comさん
http://kakiokosi.com/2010/05/%E3%80%90%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%97-com%E3%80%91%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9-vs-%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E4%BF%8A%E5%B0%9A%E3%80%80%E5%BE%B9%E5%BA%95%E8%A8%8E%E8%AB%96%E3%80%80/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です