iPad、Apple Storeで扱うものもSBMのSIMロック版らしい。

いま、実際にアップルストアさんに電話して聞いてみました。
みんなで電突しても同じような答えしか出ないでしょうから、
電話で聞けた情報をシェアさせていただきたいと思います。
(情報は5月10日AM10:14に電話でえられたものです)

●Webサイトの情報は正しくないかも。
Apple StoreのWebサイトに記載のある
国外でも~」という部分、
どうやらApple Storeの情報自体も間違っているということらしい。

先方も「今朝の情報共有で聞いた情報」ということで
どの情報が完全かは判断しかねる部分があるようで
歯切れが悪い状態だった。
(今後、正式アナウンスで訂正される可能性はあるかと聞いたら、
有るかもしれない、という非常に心細いものだった電突いみなし?)

●得られたメインの情報
得られた他の情報は
「iPad Wi-Fi+3Gは日本ではソフトバンクモバイルのSIMでしかつかえない
SIMロック版のiPad Wi-Fi+3Gしか公式には手に入らないと聞いている」
ということ。

●推測
先日Apple Storeの中の人からの情報がTwitterなどで流れていたが
本当のこと、決定事項がまだ確定ホヤホヤなのか、
正式なApple Japanとして姿勢を知っている人は極々一部に過ぎないようす。
SIMロックフリー版を日本のショップから手に入れたい、と望む人は
Apple storeで予約をしておいてじっと待ったほうがいいのかも。
(海外に行くことが多い人は海外で購入して取り寄せるとか。)

●情報まとめ
ただ、先方の口ぶりを察するに限りなく、いま得られたものになりそう。

・iPad Wi-Fi+3G は日本でApple Storeが正規提供するものは
ソフトバンクモバイルのSIMカードしか認識しないSIMロック仕様。

・ソフトバンクモバイルが独占販売。(Appleも代理はする)

・iPad Wi-Fi+3Gの日本での正規版はSIMロック版しか売らない

という情報で確定っぽいです。(さとーも歯切れ悪いトークに便乗)
●Apple incの姿勢とガラパゴス日本
米国Apple incのティム・クックが発表していたイノベーションに関する
姿勢とは少々違うところがあるので疑問ですが、
ガラパゴス的ケータイ文化が横行する日本では
どういう理由かは知らないが、独自の対応をしようということなのだろう。
(か?)

●欲しい人は予約してから悩む?
電話窓口のおねいさんも、実に断定的で
「~だと聞いております。」って感じで朝からお疲れの様子。
(窓口、今日は大変でしょうね。)

3Gのキャリアが限定されるという不自由な状況が
決定されようとしていますが、さて、iPad
3G版は欲しいけどどうしたものやら。

ロック!ロック!!!!!!1111

関連情報
GIZMODEさん
http://www.gizmodo.jp/2010/04/apples-single-mention-of-new-iphone-hardware.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です