ネタ元のギズさんでiOS8の新機能をネタ元で25ピックアップ
…ってなってたのですが
少し僕には多過ぎたので、
独断と偏見で5個に絞って紹介!
iOSのアプデって毎度地味だけどジワジワ来るんすよね。
(ちなみ、iPhone4Sですがなんとか使えるレベル。)
-
1:何がバッテリーを喰っているのかをチェック
設定 / 一般 / 使用状況 / バッテリーの使用状況
よく使っているアプリとか、思わぬ電池喰いのアプリが一目瞭然。
ただ、あぁ、使ってるよね。という感慨だけの場合もw
いつも見ていた使用時間などの下にアプリごとの%表示がでます。
一週間表示は何となく使えるようなそうでないような。 必要のないアプリを消せという人もいますが、 そこまで不要なアプリを起動していない気もします。
で、続いては
-
2:自分の位置情報共有、グループチャットを退出
メッセージのアプリで3人以上のグループチャット中退出可能。
自分の位置情報を友達に共有できるのは地味に便利かもしれないっす。
-
3:Emailのアーカイブ、フラッグが簡単に
メールをぐっと左スワイプで
アーカイブ(Gmail)フラッグも選択OK。
恐らくGmailの人は、アーカイブって出るのかなと。
-
4:今日のページを編集
スクリーン上部からのどーんと下スワイプででてくる
今日のページ。
一番下まで行くと「編集」ボタンが登場。
必要なアプリを残すことで今日がスッキリ。
上からどーんと下げてきた一番下にiOS8では編集ボタンが登場。
必要そうなアプリを+していく感じ。
-
5:デスクトップ版を見る
ブラウザのアドレスバーをタップし、
画面のアドレスバーの下の辺をずり下げると出てくる
「デスクトップ用サイトを表示」を
使うことによって、iPhoneからのPC用のウェブがみれます。ただ、この状況を抜け出すのに
Safariを一度終了する必要がある
ので、面倒といえば面倒。
戻れなくなったら、一度Safari終了で覚えておいてください。で、それでも抜けなくなったら
設定 / Safari / 履歴とWebサイトを消去
で復帰します。
(抜けれなくなって一瞬キョドったw)
まずはタップ。
ブックマークの当たりをずり下ろす。ズリズリ。
で、ココに出てきた「デスクトップ用サイトを表示」をポチる。
あ~ら不思議。PC用サイトの登場。
僕が見たサイトでは、アプリを終了すればこのモードも終了。 …のはずが…何故か僕はそのまんま。
しかたがないので最後の手段?を実行。コレで大解決。
仕方ないので、
設定 / Safari
の中の一番下
「履歴とWebサイトデータを消去」を
押して大解決。
これで普通のスマホサイトが見えるようになります。
なんとなく、ココに関してはバグっぽいけど
必要があるときはこうしてPC用サイトも見えるということで
覚えておいてみてはと思います。
ネタ元
ギズモード・ジャパンさん.