VIPPERな俺さんに掲載されてたiPhone板からの「iOS4にして良かった点」の転載をまとめたもののまとめ。
ってか、見た目全然期待してなかったし、
フォルダ階層ができてよかったな程度だと思ってたらけっこう
アップデートしててビビリはいってます。
写真周りがやはり強化されてるようですが、iPhone 3GSの人も使えるそうで
けっこう楽しめるんじゃないかな?
・全体的に動きが軽快になった
・縦、横の向きが固定できる様になった。
・GPSの精度が上がった
・ホーム画面の壁紙が替えられる
・アプリの切り替えが高速
・ユーザー辞書が登録できる
・顔文字の入力が簡単
・カメラにデジタルズーム(X5倍)
・ビデオ撮影中にタップでピント合わせられるようになった
・漢字変換が賢くなった(文節変換)
・BTキーボードが使える様になった(3GSのみ)
・メールの本文中の日時やメアドなどから
カレンダーのイベントや新規コンタクトが作成できるようになった
iOS4にして悪かった点
・スクロールがカクカクする時が有る
・Safariが重い
・iOS4未対応アプリがある(アップデート待ち)
・非純正品のハードが認識不能になるものも。
iOS4新機能まとめ
一般
・マルチタスク (3GS) ・フォルダ ・iBooks (App Store からダウンロード)
・Game Center (開発者プレビュー、一般には今年後半から)
・iAd ・ホーム画面かさの壁紙 (3GS) ・新しいプリバンドル壁紙
・回転ロック (3GS) ・アプリ削除時のレーティング廃止
・ユーザ変換辞書登録 ・顔文字キー ・スペルチェックと置換 (英語)
・Bluetooth キーボード ・ステータスバーに位置情報使用中インジケータ
・アプリごとの位置情報取得許可 ・3Gデータ通信の ON/OFF
・より複雑なパスコード
カメラ/写真
・カメラで 5x デジタルズーム ・動画でタップしてフォーカス (3GS)
・写真アプリでのイベント、場所、人々 ・写真アプリでの回転、リサイズ
・写真アプリのランドスケープモード ・メール添付画像のサイズ選択
Safari
・Google サジェスト ・最近のウェブ検索
・Bing 追加 ・ウェブページ内のビデオをそのまま再生
YouTube
・縦画面での再生
メール/SMS/MMS
・統合メール受信箱 ・スレッドにまとめる
・メールの検索結果のファイルおよび削除 ・複数の Exchange アカウント
・SMS/MMS メッセージの検索
App Store
・App Store アプリから直接ギフト
iPod
・プレイリストの作成 ・ネストされたプレイリスト
・アルバムビューのデザイン変更 ・iPod Out
カレンダー/連絡先/メモ
・検索でのトップヒット ・誕生日カレンダー
・CalDav 招待機能 ・CardDav
・メモの MobileMe、Gmail IMAP、Yahoo! Mail との同期
Spotlight
・ウェブ検索と Wikipedia 検索
VIPPERな俺さんの管理人氏付け足し分
・インストール時、データがぶっ飛ぶ場合がある。要バックアップ。
・3.1.3に戻すにはググレ。
・マルチタスクはホームボタンをダブルクリック。
・画面ロック:ホームボタンダブルクリック⇒一番左のアイコンをタップ。
・アプリのフォルダ分けはアイコンを重ねるとできる。
・フォルダ分けは便利
・apn-disablerが最初からサポートされている。
・Youtubeの読み込みがやや早。
・wi-fiのスピード向上。
・Radiko+他タスク…あれ?消化できない。マルチタスクェ…。
・虫眼鏡の精度向上。
・辞書登録は設定のキーボード内から。
・顔文字入力はフリック左下。キーボード数字右下。
・顔文字非表示はキーボード言語設定から。
・ibooksは「apple inc.」で検索をかけると見つかりやすい。