infobarではなくSweety 003PがAndroidで秀逸な動きをしていると思う。 #nenet #androidjp

そろそろ家に帰ろうかと思ったのだけど、このムービーを見てしまったからには
記事を書かねば!

ということで、iPhoneのインターフェイスを
中々越えられない感が有る(と個人的に思う)Androidにエポックメーキング。

片手でAndroidを操作するインターフェイスをパナソニックのSweety 003Pが
提供しているのだが中々秀逸。

とにかく、ムービーを見るべし。

 

 

どうよ!
(…って、オレは何もしてないわけだが偉ぶってみる。)

フィットキーは片手でバシバシ操作するのに本当に向いているのか?
は、実機を触って検証するしかよさを実感する手はないけど、
色やみためをカスタマイズできるのは、日々使うものだからいいかもしれないですね。

ハード的には女の子向けならもうちょっとカワイイ端末でもいいのかな?と
個人的には思う(ベゼルが太い)けど
動きはおもしろいかも。

ただ、タッチスピードセレクターの円軌道の動きが
結構無尽蔵にスピーディーで返ってイライラするかも。
あの、加速と減速をもう少し緩やかにしていればよかったのでは?とも。

 

まぁ、なんにせよ、ものづくりニッポンなんて
微妙に陳腐化してきた言葉を再度輝かせるような面白いものを
バンバン作って欲しいところっすね~。

Androidは多様化できるって意味じゃちょっと面白くなって来たかもね。

 

< SBMの底力思い知ったか!

 

ネタ元
Gigazineさん
http://gigazine.net/news/20110523_sweety_softbank_003p/

Youtubeさん
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=z42Ou2KlTaw

パナソニックさん
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110523-2/jn110523-2.html

ソフトバンクモバイルさん
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/003p/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です