iAdがスタート。無料アプリの救済は果たされるのか? #nenet

GIZMODEさんから

うーん。

よくできた3Dのグリグリ動く広告だね。

以上。

広告表現としては、あまり新しくないように思う。
作りこまれた売るのがうまいFlashのファッションサイトのような…。

良質なアフィリエイト広告を提供してくれるということが
Appleの新しい約束なのかもしれない。
まぁ、それはそれでいいだろうが

どれほど儲かるのか?

というみんなが渇望しているマネタイズに関する
解決は彼らが一手に提供するのはまだまだ先の気がする。
(キレイな広告、特別な表現の広告は業界には好まれるが売れないものだ。)

もし、マネタイズのチャンスがあるとするなら、iAdの
広告コンテンツを作る側になり、Appleから金をもらうことだろう。
そこはニコニコ動画みたいに一般から作者を募集ということはAppleは
しないだろうから(上質な広告を提供するとジョブズ御大も言っているし)
広告屋の皆さんはプロとしてAppleに広告作成を申し出てみては?

作った広告がリジェクトされないことを祈りますw

< 広告業の勉強?MADMENを見ればわかりますとも。

ネタ元
GIZMODEさん
http://www.gizmodo.jp/2010/07/iads-are-here-today-this-is-what-they-look-like.html

One thought on “iAdがスタート。無料アプリの救済は果たされるのか? #nenet

  1. Pingback: Appleにはデータがある。(Bloombergが推測するiAdの強み?) #nenet | ねねっとTechDiner #ねねっと

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です