まずはじめにこの表を見てほしい。
(http://bits.blogs.nytimes.com)
AppleのiPad、わかっちゃいたが大人気。
てか、1114人の調査で実に回答者の95%がiPadを持っているか、買いたいと
解答したそうで、複数回答可の質問なのにこの惨状…。
で、満を持して7月にHPが発売したwebOSタブレット「TouchPad」
AllThingsDの“詳しい筋”情報で
「Best BuyがTouchPadを27万台仕入れたのに、まだ2万5000台しか売れていない」
と。
えーと。
iPadをはじめとしたタブレットとかスレートといわれるジャンルはまだ
ジャンルとして確立しているわけではなく、どちらかと言うと
プラットフォームを買うと言った風な向きがあるので
「シェアの何パーセントをとる」のではなく、
「ちゃんとプラットフォームが整っていないベンダーの製品は買わない。」
という買い手市場な部分があるのだと思います。
そもそも、スレート端末は生活に必要な必需品ではないので
買わなきゃ成らないいわれはない訳だし、このままの状況は
まだしばらく続くのではないかなと思います。
(ガジェットマニアにはそれほど面白くないガジェットだし
こなれていないデバイスは民衆には受け入れられがたいわけで)
電話とは少し違ったプラットフォームとしての面白い状況が
マダマダしばらく続くものと思います。
< iPadサイコーだろ!
ネタ元
HPのTouchPadがかなり売れていないらしい:海外速報部ログ
ITmedia オルタナティブ・ブログ.さん
Tablet Buyers Only Want the iPad, Report Says
ニューヨークタイムズ.comさん