Google、今年は本気でイク!と宣言してましたが     
(してない?)
一方のAppleは情報セキュリティのエキスパートを     
自社に招き入れる方向だそうだ。
GoogleはWindows95の頃のMSさんを髣髴とさせる展開をしており    
AppleはApple的にAppleだ。潔い。
恐らく、同じ業域で交戦状態にあり比較されがちな両社ですが    
全然違うことをやってるんだろうなぁと。
未だにWindowsはWindowsなまま。    
家に帰ってまで立ち上げたくないOSのままだが     
Androidは本気の一年を経過した後どんなになってるのでしょうか?
Googleの怖さと素晴らしさは「気づいたらえらいところまで成長している」    
ところだとも思います。
Androidの理想的な成長はこの先もしばらくは止まらないでしょうし    
(切り捨てられるデバイスは相当多いと思う)     
来年のこのタイミングで、OSの進化がどうなってるのかが     
とても楽しみです。
もちろん、AppleはそのときもAppleとして    
人々を驚かせ、On My Way。といった感じで悠々と前進していてほしい。
さとーはAppleがかつて大好きだったが    
またApple製品を買おうと考えている。
AndroidもWindowsも必要になったときに買えばいいと思うんでね。    
(それらは現状道具の域を出ていないし、何となくドキドキしないんでね)
Appleの製品はなんだか愉しんだ。
ネタ元    
slashdotさん     
http://slashdot.jp/apple/article.pl?sid=11/01/24/0657209