FileMaker Go for iPhone/iPad登場!業務利用アプリのスマッシュになるのでは? #nenet

iPhone、iPadにはスマッシュヒットになる
アプリがまだ実は出ていないとされていますが、
FileMaker Go for iPhone/iPhoneはかなり使える業務アプリに
なるのではと。

昨日リリースになったのでご紹介。(ネタ元Apple Brothers + Mac Newsさん)

その名も「FileMaker Go for iPad」と「FileMaker Go」だ。

FileMakerといえばAppleからスピンアウトしたAppleの業務ソフト
開発チームの残党(?)の会社だが
多くのプラットフォームにたいしてFileMakerを提供してきたことでも知られる。

要はDBの閲覧や新着情報の記入などがその場でできる
DBインターフェイスをiPad/iPhoneにも提供したということ。

Web上で触れる FileMaker Proの データベースへ直接接続するか
デスクトップ上のデータベースを iPhone や iPad へコピーして
利用することが可能とのこと。

つまり自社で作ったアンケートを持ち出して外で聞いて回るときの
キオスク端末としてiPad/iPhoneが使えることになる。

ちょっとした街頭ヒアリングから、現地調査レポート
はたまた編集記事の取材レポートを書き込む場として
FileMakerがiPad/iPhoneで使えるというわけだ。

こりゃすごい。

 

値段は

iPad版が4600円

iPhone版が2300円

と 生産系アプリならではの値付け。

 

FileMaker Pro自体を持っていないとどうにも成りませんが
業務ユーザーならFileMaker Proとあわせても
屁でもないような価格になるのでは?

 

 

まずはFileMakerを買ってみないとね。

 

 

ネタ元
FileMakerさん
http://www.filemaker.co.jp/go/
http://www.filemaker.co.jp/news/p20100721.html

Apple Brothers + Mac Newsさん
http://blog.livedoor.jp/applebrothers/archives/52073733.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です