iPadを追撃するのかどうかは別として
年末年始はタブレット祭りになる予感。
ここのところiOS、AndoroidOS、WebOSなどの
陰に隠れるカタチだったGoogleのもうひとつのOS
ChromeOSを入れたタブレットデバイスがクリスマス商戦に
間に合うとの話。(ネタ元はGizmodoさん)
Tegra 2プロセッサー
2GBのメモリー
32GB SSD
Wi-Fi
Bluetooth
3G回線(ベライゾン?CDMA2000系、auは有るかな?)
ウェブカム
GPS
カードリーダー
などを搭載とのこと。
回線込みなので限りなくタダな世界かもとのこと。
Andoroidが好調だったので、ChromeOSのことをすっかり
忘れていましたが、もうひとつのLinuxの進化系ということで
期待してもいいかもしれませんね。(すこし棒読み)
でも、iPad使っていてわかるのですが
格段に軽いとかのメリットがなければ提供される
アプリ次第で使い勝手は変わるかなというところですね。
ウワサのiPad7インチ版なども本当に出るのかどうかは
わかりませんが、まだまだ新デバイス祭りは
序盤戦といったところなのかもしれません。
誰ががつーんと儲けるのかな?
ネタ元
Gizmodoさん
http://www.gizmodo.jp/2010/08/htcchrome_osipad.html