auさんシレッとiPhoneのMMSなどに対応を延期。 #nenet #iphone

<えっ?発表あった?

 

auでiPhone 4Sを買ってるみなさん、iOS5.1へのアップデートの際に
いくつか見送られてた機能が対応になって他の気づきましたか?

au版iPhone4Sを持ってるさとーはぜ~んぜん気づきませんでした。

なんでも2012年3月8日に機能をアップし。
さらに3月29日にいくつかの発表をしたそうで

iMessage

FaceTime

国際ローミング時における事業者選択機能

この3つは先日3月8日の時点で対応済みのようす。
OSをiOS5.1にアップデートしておけばそれとなく使える模様。

で、今回3月29日に発表をしたのはメッセージサービス系の対応遅延について

・MMS/ビジュアルボイスメールを4月中旬

・国際 SMSを4月中旬以降

に、それぞれ対応延期だそうで。
(各国のキャリアとの契約などいろいろあるんでしょうね。)

まぁ、そんなに国外にバンバン行くわけでもないので
全然問題ないのですが、もうちょっと何とかならんのですかね。
(ちなみに、さとーはezwebなメールはスパムが多いので使ってませんw)

 

iPhone側での対応は、特に新たにアプリがインストールされるわけではなく
FaceTimeは連絡先で、iMessageはメッセージでそれぞれ
機能として提供されるため、全然気づかないうちに
実装されている感じでなんだか残念な感じ。

 

なんだか、全然実感がわきません ><

 

くわしくはKDDIお客さまセンター (受付時間 9:00~20:00)
au電話から 局番なし 157 (通話料無料)
一般電話から 0077-7-111 (通話料無料)

ということだそうで、何を言ってるのかわからない人は
無料なので電話してみるのもいいかもしれません。

 

ネタ元

KDDI、iPhone 4S の国際 SMS/MMS/ビジュアルボイスメール対応を延期
インターネットコムさん

スマートフォン・携帯電話に関するお知らせ詳細 | スマートフォン・携帯電話に関するお知らせ
auさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です