auがMOTOROLA XOOMを今日から発売! #nenet #androidjp #kddi

iPad2の次に評価されているタブレット
MOTOROLA XOOM』が日本で今日から発売になりました。

日本での呼び名は『MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M

10.1インチTFT液晶
デュアルコアチップ「NVIDIA Tegra 2」搭載
Googleマップの3D表示が可能
背面500万画素、前面200万画素カメラを搭載
249mm×167mm×12.9mm
重量約700g

うーん。
SDスロットがついたり全部要りの優等生という感じの端末。
ただちょっと重い。そして高い。

この後Galaxy Tab10.1が控えておりそちらは
256.6×172.9×8.6mm
595g

iPad2、Wi-fiモデルが
241.2×185.7×8.8mm
601g

XOOMもGalaxyもやや横長。
新製品なのにXOOMは前途多難?
今となっては厚手だし、ちょっと重い気がしますね。

 

 

ズームというと名作A09を思い出す。

 

ネタ元

auさん
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/digitallife/xoom/index.html

Cnetさん
http://japan.cnet.com/news/service/35001471/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です