AppleのOS X 10.9にはSiriさんや「マップ」が入る?かも。 #nenet

現在テスト中のMac用OS、おそらく「OS X 10.9」のうわさ。

コードネームは「Lynx」(大山猫)?になるらしい。

憶測の域を出ないレベルらしいけど、アップルが取得した商標の未使用分を
あらってみたら「Lynx」が最有力とか。(「Cougar」はMountain Lionだそうで)

それと、こちらもかなりアバウトな話だけどSiriさんや
上級副社長を一発ノックアウトした問題児「Map」が
MacOSにも導入されるかも。ということ。

従来もiOSに組み込まれたアプリがドンドンMacに入っており
それくらいの予想なら小学生にもできるレベル…。

というか、僕の考えたMac用OSX10.9というレベルの夢想の方が
もっといきいきして楽しいものになるかも。(小学生の発想はバカにならない)

 

でまぁ、思うにですよ、10.9の次ってもうコードネームの商標も
切れちゃってるし、ネコ科はもうそれほどいないから
そろそろOSXと言う名前も終了するのかもね。と勝手に予想。(ソース無し)

OSX10.10

とかOS10,10,10になっちゃうし、何の話かわからなくなりそうなので
再来年辺り大きな発表があるのではないかと、勝手な予想をしてみる。

 
我が家は10.5のままだった希ガス…。
ネタ元

アップル、「OS X 10.9」への「Siri」「マップ」組込を視野に

WirelessWire Newsさん

2 thoughts on “AppleのOS X 10.9にはSiriさんや「マップ」が入る?かも。 #nenet

  1. 個人的な話ですがOSX10.6を今更買うかどうかも考えもの。
    でも買わないと、10.8にあげられないしなぁ。
    そもそも足切りをそろそろ食らう予感がするし…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です