AppleさんWi-Fiルーターやめるっぽい。 #Apple #airmac

選択と集中。

Macの中の音楽をWi-Fiで繋いだオーディオで聴いたり、ノートのMacを結線しないでつかう。Macのバックアップも自社製TimeCapsuleへ。

そんなライフスタイルの提案をしてきたAirMacがどうやら早々に製品ラインナップから外れるらしい。

小耳に挟んだ情報ではAirMac関連の開発を行っていたチームがこのほど解散してしまったということで…。

家が大きなアメリカなら部屋の数ほどハブやらルーターの需要はあるけれど日本の家ではそれほど需要も無いからなくてもまぁね~って感じかと。

MacをWi-Fi環境で運用を活発にする。

そんな文化を提案するために最小限の環境を整える意味では安定したWi-Fi環境を一式用意する必要であった気もします。

もちろん当時は既に多くのメーカーからルーターやハブは発売されていましたが。

当時はMacもデスクトップが主流でしたしWi-Fiを使う機器が潤沢でなく、Wi-Fiがまだ日常的な存在ではなかったのでAppleが揃えておくことに意義は有ったとも記憶しております。

iCloudもなんとなく使われるように成ってきたし、iPadやMacBookではWi-Fiは当たり前。

コモディティ化している分野は儲からないし、また新しい夢を追いかけることになるのかな。

個人的にはiCloudが年間6000円くらいで写真あげ放題、デスクトップのMacの新機種がドーンと出ればいいのだけど、そういう夢物語はまた今度☆

 

 
折れは登りはじめたばかりだからな、この果てしなく遠いApple坂をよ!

 

 

情報源: AppleがWi-Fiルーターから撤退か | TechCrunch Japan