Appleさん中国にかなりの数のApple Store出店を計画中? #apple #中国

Appleさんが中国に出店しているApple Storeは
上海に4店、北京に4点、成都、深圳にそれぞれ1店の
合計10店舗がオープンしているようですが

Bloombergさんのネタをたどったところ
天津、重慶、無錫、鄭州、瀋陽、杭州に
直営店舗を展開する準備に有るようで
マネージャーを募集しているとか。

ただ、指定のサイトを手繰っていくと…

青島をはじめ多くの場所が出てきたりするわけで…

 

青岛(青島)、合肥、南京、
扬州(揚州)、无锡(無錫)、泰州、
盐城(塩城)苏州(蘇州)、
秦皇岛(秦皇島、天津

が見に行った際に出てきた。
(マネージャー職があるかは不明。翻訳がうまく働かない(涙))

重慶や鄭州、杭州は出てこなかったので、
もう募集が終わったのかな?

もしくは、6店舗以外の計画はまだ先の話なのか…

天津、重慶、無錫、鄭州、瀋陽、杭州など
日本でもお馴染みの中核都市をまずは攻めるのですかね。

バブルがどうなるか見据えながらの出店になるのかな?

 

引用元

【6/30】Apple、中国の6都市で店舗マネージャーを募集。直営店のない天津、重慶、無錫、鄭州、瀋陽、杭州に新しいApple Storeをオープン??

Apple Brothers + Mac Newsさん

Apple Seeks Managers for Stores in Six New Chinese Cities

Bloombergさん..