通常iPhoneやiPad、MacやOSの発表をするタイミングではなく
実に変な時期ですが、アップルさんが自動車と iPhone を連携する
『CarPlay』を発表!
なぜこんな時期に発表をするのかといえば
自社でコントロールできる案件ではないからということらしい。
フェラーリ、メルセデス・ベンツ、ボルボの各社が対応モデルを今週発表するそうで
それらを前に発表してしまったようです。
車載器のタッチディスプレイとハンドル上のボタンで Siriを呼び出し連携
iPhone の音楽再生や通話、ナビ、メッセ送信などを
「より快適で安全に、さらに楽しく」するシステムだそうで。
「ハンズフリー&アイズフリー」の安全性と快適性をということらしい。
(Siriがそこまで浸透していない日本ではサービスインはまだかな?)
iOS7のアップデートに含まれ、対応機種は iPhone 5s, iPhone 5c, iPhone 5。
Lightningケーブル対応の「iPhone」で、iPadやiPod touchは対応するかどうか不明。
それよりなにより、自動車がまだ未対応。
フェラーリ、メルセデス・ベンツ、ボルボ以外には
本田技研、三菱自動車、日産自動車、富士重工業、スズキ、トヨタ
BMWグループ、フォード、ゼネラルモーターズ、現代自動車、
ジャガー・ランドローバー、起亜自動車、PSA・プジョーシトロエンなどが
対応を表明しているようで、新車を買う際に 『一部モデル』から
対応を予定しているようです。
TVシリーズで登場したクルマ、ナイト2000に一歩近づいた感がありますが
ここからの未来のクルマ感は、もっと現実的で泥臭いものになっていくかも
しれませんね~
ネタ元
アップル、自動車と iPhoneを連携する CarPlay発表。主要自動車メーカー10数社が対応
Engadget Japaneseさん.