5月21日、朝7時34分は金環日食をみようず! #nenet

今日あたりが尼で買う限界?

 

写真趣味の人はND10万とかいう、見たこともない桁の
NDフィルターを買い込んでアップを始めている頃だとおもうのですが
皆さんいいかがお過ごしでしょう?
(ちなみに、金環日食を大きく撮るには2200mmくらいのレンズが必要。)

 

今更ながら金環日食が気になってきたさとーは
Amazonさんでどのメガネを買おうか物色中。
高品位!
モノアイ!
ペア!(さとーには不要)
何百年に一回のことなんでしょ?
と、適当な知識で色々考えておりますが、とにかく
裸眼で見るとかなりやばいことらしいので、
たまたま早起きしても、裸眼で見るのはやめましょう。
(なんでも、太陽は隠れても熱線は届いているそうで目が焼けるらしい。)

とにかくガラスにすすでも危険とか、いろいろ危ないらしいので
詳しい話は、トキナーのサイトでも見てください。

手っ取り早く済ませたい人は

こちらでも買って、体育座りをして5月21日のあさ7時34分を待ちましょう。

特に今回は九州南部~関東地方で金環日食が見れるようなので
そのへんの人は気合を入れてグラサン装備で!
それ以外の人は部分日食が見られるらしいので、それはそれで
たのしんでは?っておもいます。

 
ちょっとヘンタイっぽいww

 

 

 

ネタ元

2012年5月21日:金環日食 | 天文

ケンコー・トキナーさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です