ガラケーの未来はいかに?
おそらく、ここ数年でガラケーは本当にガラパゴス状態に
なっちゃうんでしょうね。
当方は物理キーボード大賛成派なので
サムスンW899みたいなのがくれば
それはそれでいいかなと思います。
(フリックでガラス画面なiOSに関しては近日中にiPad2かiPod touchを購入予定)
ドコモに関してはWindows Media(笑)形式で発表
auに関してはUstliamで発表とのこと。
なんだか、ドコモさんは最近センスを疑うような発表が多いですが
もうちょっと頑張らなきゃならないんじゃ?とおもいます。
auさんは製品やプロモにてこ入れをしてますが
ちょっとタイミングが遅かったようにも思うし
SBMさんと比較されると
サービスに対するパッション不足が感じられたり。
(SBMと比較されるauさんはちょっとかわいそうかも。)
ネタ元
applebrothersさん
http://blog.livedoor.jp/applebrothers/archives/52149418.html
Android/OPhone雑記さん
http://anhuioss.blog13.fc2.com/blog-entry-367.html
NTTドコモさん
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/event/live_presentation/index.html
auさん
http://au-is.jp/symposium.html