そんな声も出てますが、iPhone4けっこうちまたでも見かけますが
感度が悪くなる持ち方とか、画面の黄ばみとか、
急いで作ったからかちょ~っと問題があるようですね。
正しい持ち方(リンク先左が正しいらしい)とか出しちゃうあたりは、
お作法があるという感じで、ちょっとした将来的な都市伝説に発展しそうかも。
(ケータイは縦に振ると感度が上がる、アルミを貼って電波向上とかの仲間w)
握ってみると確かにデムパのつかみが変わりますね。
画面の黄ばみに関しては接着剤が乾ききってないからという話だそうで
職人さん(?)をせかした結果ですかねぇ。
(手仕事?なのか?や、Foxconnあたりでやってそうww)
蒙古判みたいなもので、しばらくすると消えちゃうんだとか。
よーしパパ、シランZ-6011の乾燥絵日記つけちゃうぞ~!
ネタ元
Engadgetさん
http://japanese.engadget.com/2010/06/24/iphone-4-yphone/