通行できる道がわかる地図など被災者便利集 #nenet #googlejp #jishin

被災された方にすこしでも有益な情報を。

★通行可能な道がわかる「自動車・通行実績情報マップ」
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html

★Google マップでの「炊き出しマップ」http://bit.ly/hKcDQw

炊き出し場所、避難場所、給水場所、携帯充電場所がわかる。

★震災避難所名簿Picasa http://picasaweb.google.com/tohoku.anpi

非難所名簿の共有

メールの件名に「避難所名」を入れて
tohoku.anpi.google@picasaweb.com

までおくってください。


このQRでも大丈夫。

 

あと、以下、被災者への元気をお届けする義援金関連。

★義援金の募集
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

★iTunesで義援金(コチラはApple)
https://buy.itunes.apple.com/WebObjects/MZFinance.woa/wa/buyCharityGiftWizard

 

 

< ここはひとつ踏んばろうじゃなイカ!

 

ネタ元
http://www.gizmodo.jp/2011/03/itunes_store_jishin_kifu.html

http://gigazine.net/news/20110314_google_picasa_names_share_service/

http://japan.cnet.com/news/society/35000451/

http://japan.cnet.com/sp/eq2011/35000515/

http://japan.internet.com/allnet/20110314/4.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です