「Apple、iPadの小型バージョンを2011年に投入か」
という憶測が流れてたそうですが、何か出そうです。
何かでそう。の何かが何なのかと考えてみると…
「アップル、チップメーカーのIntrinsityを買収」
これは、今日成立したっていうリリースが出ましたし
「ARM、アップルによる買収のうわさを一蹴」
こんな話も出ており、全くのデマだと決着がついたわけでもない。
iAdについては、
「AppleもAdMobを買収しようとしていた」
「Appleが買収した米Quattro Wireless」
なんて状況を経てサービスインしているわけだし、
まだ表面に出てきていない、
「米Apple、ストリーミングサービスで急成長中の米Lala買収へ」Lala買収
「米Appleが地図サービス企業を買収
– Google Mapsとの決別が近いか」PlaceBase買収
なんてサービスの話も出ている。
いま正に発売になっているiPadが
「プロセッサ設計会社PA Semi2008年4月に買収」
という買収の賜物と考えると、Intrinsity買収の話は冒頭の
「iPadより小さい何か」が出てくるという話は信憑性ありかも。
単純に足し算すると
「独自プロセッサを積んだストリーミング放送が
簡単にできる地図代わりになるiPadより小さい端末」
ってことになります。
う~ん、iPad買い控えたくなりますねwwww
実際にAndoroid陣営が追いつこうとしている現状も有るなか
Dellの開発している端末なんかとは違う、
全く別の「iPadより小さい何か」はでてくづのでしょうか?
や、結構似た端末が出てくるんじゃないでしょうかね。
(そのかわり、専用Appが結構面白い。iPod touchはお払い箱かな?)
合体戦士デバスター。デバスター強い。
ネタ元
Cnetさん
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20412822,00.htm
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20411898,00.htm
マイコミジャーナルさん
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/02/021/index.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/06/009/index.html
ITメディアさん
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/09/news064.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/20/news039.html
コンピューターワールドさん
http://www.computerworld.jp/topics/apple/180069.html
IT Proさん
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100106/342919/