仕事場で余震にゆらゆら揺らされている
揺れるお年頃(中年真っ盛り)さとーです。
どうやら昨日あたりからPCに対応した
便利な震災情報サイトが登場したみたいなので
さっそく ご紹介しておきます。
こちら。
その名も『東日本大震災 被災地生活支援サイト』
もともとケータイやスマホ向けのサイトらしいです。
で被災地にいて、給油地、炊き出し場所、給水地などが
ちょっとわからないなという人は要チェック!!!!
ずばりすぐわかる!
あと、ボランティアなんかの人で自分の
炊き出しの場所がなんとなく案内しずらい場合は
「被災地生活支援情報を提供する」の方で
被災者の皆さんを誘導してみてはいかがでしょうか?
まだまだ大変な局面とは思いますが
希望を持ってすすもうず!
この震災はTwitterが活躍しましたね。
ネタ元
japan.internet.comさん
http://japan.internet.com/allnet/20110322/4.html