日本のヤフーさんが9月5日からiPhone向けにTwitterなどの
ソーシャルサービス上で話題となっているキーワードをランキング形式で
表示するiPhoneアプリ「話題なう」の配信を開始したそうな。
(今回の記事の趣旨として便利かどうかは別な話。)
価格は無料。
「Twitter社から提供を受けている全ツイートデータ」などを活用して
分析をかけランキングを作り出しているそうですが、
昨今APIを改変し一般の開発者を締め出しているイメージがあるTwitter社の
今後のTwitterの方向性が今回のリリースで見え隠れしてきた感じですね。
オープンソースライクな開発者との付き合いは捨て
ビジネスライクな開発企業や媒体企業との連携、
広告収入をとりそびれ無い枠組みの整理を狙っていくんでしょうね。
SNS周りがまた再編と言う感じになって来ましたが
当分Facebook一人勝ちなのかな~
<いま更「なう」は無いかと!
ネタ元
ヤフー、ツイートデータ活用のアプリ「話題なう」iPhone版を配信
CNET Japanさん
「話題なう」ってネーミングはどうなんでしょう?
1年前くらいならアリな気もしますが、なんとかならなかったんですかね。
Twitterさんとヤフーさんのコラボってことで、もう少し気合入れても良かったのではと
外野ながらに思います。
「話題なう」ってネーミングはどうなんでしょう?
1年前くらいならアリな気もしますが、なんとかならなかったんですかね。
Twitterさんとヤフーさんのコラボってことで、もう少し気合入れても良かったのではと
外野ながらに思います。