日本でApple Watchを売るのは2015でも結構遅い時間? #apple #applewatch

Apple Watch、バレンタインも過ぎてしまったし、日本だといつ売るんでしょう?
ッて思ってたところに微妙なウワサが…。

中国さんも旧正月前にApple Storeの新店舗ラッシュが続き
Apple Watchが2月に完成してたらここで販売するというストーリーも『実は有った』のかもしれませんが「If」の世界が無いように、どうやらこの春の新製品としてのApple Watchの紹介はアジア圏にはない模様。

でもまぁ118カ国のApple製品が扱える国の内、2015年中にApple Watchが発売になりそうな国は69カ国なんだとか。

ネタ元によるとヨーロッパでも年内発売がなさそうな国が判明していて、アイルランド、ギリシャ、ポルトガルなどがそれに当たるそうです。

ギリシャとかポルトガルって経済関係でよく聞きますねw

まぁ、iPhoneの売れ行きがある場所では売るけど、そこそこの場所ではそこそこってことでしょう…。

いや、

周辺機器の売れ行きとか、そういうのも有るでしょうけど

恐らく、バーバーリーから来たアングロサクソンな人たちのマーケティングに則った戦略で『アジアはじらした方が、いっぱいいっぱい売れるんんじゃね?』ってことで、じらされてるんじゃと邪推。(類推憶測)

だがな、

だがだよ、

年内販売はぜったい死守だ!

ココは間違えないのが彼らの狡猾さ…www

日本は69カ国には入っているけど、4月の発売ではないよという味方が濃厚。

ソースの詳細などについてはリンク先に譲るとして、発売時期が

どうやら9月のiPhone発表とかぶるんじゃないか

って話で…。

Apple Payも一緒に来るかな?と思ったけど、やるなら派手に投入してくるでしょうから下準備がいるし、ウワサが漏れ聞こえないところを考えると、Apple Payの世界展開はまだまだ先なのかも。

2015年は年越し前に今年は
かなりお財布から諭吉さんが旅立つ予感…。

gkbr。

 

ネタ元

2015年中にApple Watchが発売されるのは、iPhoneが発売されている118ヶ国中69ヶ国

Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)さん.