意外?OS X Serverってアップデートされるのね。 #mac #iphone

Macでサーバ。

な~んてのは道楽っていうイメージが有りましたが
よくよく考えればBSDの派生系

しかも、iPhoneやiPad、クラウドも親和性高そうじゃん。

ってことで、

惜しい人をなくしたなぁ~。

と思ってたら、

OS X Yosemite対応版
OS X Server 4.0.3が登場!

勝手に頭のなかで削除しててゴメンナサイw

バージョンアップ内容はこちら。

  • OS X YosemiteとiOS 8のためにアップデートされています。
  • SMB3がOS X Yosemiteでファイルを共有するための新しいデフォルトプロトコルに。
    伝送データを署名付きで暗号化、不正改ざんと情報傍受をセーブ。
  • キャッシュサーバは、NATが行われないネットワーク内のコンテンツをキャッシュするためのIPアドレス範囲の登録に対応しています。
  • プロファイルマネージャは、iOS 8とOS X Yosemiteの新機能の数々に対応。
    Handoffや、OS X向けエンタープライズアプリケーションとPDF、ePub、iBooks AuthorファイルといったiOSメディアアセットのプッシュインストールなどです。
  • メールサーバの操作系一新。複数のドメイン用にEメールを設定もOK。
  • 会議室の住所をカレンダーサーバに保存できるため、クライアントが場所の地図と移動時間を関連付け可能に。
  • サーバアプリケーションと構成プロファイルを使って、Xsanのボリュームとクライアントを簡単に設定可能。
  • OS X Serverがネットワーク診断テストを実施。インターネットからそのサーバに接続できるかどうかを確認可能に。(サーバのホスト名、サービスポート、DNS MXの記録をチェック)
  • ファイアウォールやユーザー/グループベースのサービスへのアクセス制御を簡単に。アクセス制限は、すべてのネットワーク、ローカルネットワーク、そのMac、カスタムネットワーク、特定のユーザーとグループなど、複数のレベルで適用できるそうです。
  • Xcode ServerとXcode 6の互換性。
  • 進化したグラフとビジュアルデータ。
  • 新規で買う場合はMac App Storeで2000円也。

 

個人的にはサンバ(SMB3)接続がデフォルトだったり、意外とWindowsあたりとも親和性高そうね。と思った次第。

サーバ用マシンがないから、Mac miniと併せて小さな構成のサーバを置いていくような感じになるのかな?

クラウド以降のサーバってのの価値を再定義しないといけないような気もするんだぜ?

 

ネタ元

OS X Server.

Mac App Storeさん