廉価版iPhone、iPhone LiteでもPlasticでもなく『iPhone 5C』になるっぽい。 #iphone #ねねっと

イヤホンジャックとコネクタの銀色が目を疑うレベル…

これまで色々名前が出てきた廉価版iPhoneですが
ここに来てついに名前が決定したかも。

iPhone Lite でもなく iPhone Plasticでもなく『iPhone 5C』がそれっぽい。

 

なぜなら…

箱が出てきたから。

 

 

これだけ大量なら、仕方がないベw

 

で、「C」の意味するところがどうにもわからない。

ネタ元のギズモードさんは

「カラー(”C”olor)」説や「プラスチック(plasti”c”)」説が出ていましたが
さとーが睨むにそうじゃない…
ただ、この「C」の真意は発売されても暫くは明らかにされないでしょう。
(闇から闇へってやつですね…。) 

なぜなら、このCにはかなり戦略的な意味がついてる

そう、iPhone 5Cの「C」

『China』の「C」なんだよお!!!

 

ΩΩΩ<な、なんだってー!!?

 

と、深読み(誤読?)させたい部分があるんでしょう。

 

ただ、本来の意味ではiPhone5の組み付けが高額になるのを回避する
互換端末つという意味合いがつよいこの廉価版iPhoneの性格から
5Compatible』が妥当なんじゃないでしょうか?

 

え?

本当のことを言うと興醒めしてしまうからそれ以上は喋るなと?

 

 
  オープンディール!!

 
ネタ元

廉価版iPhoneの正式名称は「iPhone 5C」!? 製品の外箱画像が大量に流出

ギズモード・ジャパンさん.

2 thoughts on “廉価版iPhone、iPhone LiteでもPlasticでもなく『iPhone 5C』になるっぽい。 #iphone #ねねっと

  1. Cの意味については、個人的にはかなりイイ線いってるのではないかと思います。
    ただ、コンパチとか、コンパチブルっていうあまりいい意味でない表現を
    表立ってAppleは使うことがないと思うのもまた事実。
    事実は闇から闇へwww

  2. Cの意味については、個人的にはかなりイイ線いってるのではないかと思います。
    ただ、コンパチとか、コンパチブルっていうあまりいい意味でない表現を
    表立ってAppleは使うことがないと思うのもまた事実。
    事実は闇から闇へwww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です