iPadもいいけどキーボードが無いと仕事にならない。
そんな人にうってつけかも。
ノートPCで定評の有る東芝製のAndroidノートブック
「dynabook AZ 」が今お値ごろのようです。
Andoroid2.2へのアップグレードも可能だし
価格コムさんでの評判も上々のご様子。
かる~ぃ870グラム。
10.1型ワイド液晶ディスプレイ(1024×600)
NVIDIA製Tegra 2プロセッサ(デュアルコア)
512MBメモリ、16GBフラッシュメモリ
IEEE802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth Ver.2.1+EDR
ステレオスピーカー、130万画素CMOS WEBカメラ
HDMI出力端子つき。
WEBはもちろんフルHD動画のストリーミング再生
Flashコンテンツもサポート。
ATOKが入ってないうえ、Androidマーケットに対応してないので
IMEまわりがちょっと心配かもしれないけどとりあえず、
鼻血のでそうな価格なので、買ってみてから悩むとか。
正直さとーも欲しいけど全然金欠で買えません ><
買う人は液晶保護もどうぞ。
ネタ元
Gigazineさん
http://gigazine.net/news/20110401_toshiba_dynabook_az/