国内で買える。マトモなAndroidタブレットがAndroidOS3.2で登場。しかし GALAPAGOS。 #nenet #androidjp

iPad以外の部門での話。
日本で、やっとマトモそうなタブレットが発売されますよ~

<めっちゃEモバイル。
イー・アクセス(イー・モバイル)がシャープ製のタブレットを投入。
その名も「GALAPAGOS(A01SH)

あれ?そういえば、従来のも2.3にバージョンアップで
普通のAndroid化って言ってたけどガラパゴスって、
今までの路線と変わるのかな?????????

7インチ・1024×768ディスプレイ
NVIDIA Tegra 2
1GBメモリ
前面200万画素・背面500画素カメラ
802.11b/g/n WiFi、Bluetooth 2.1+EDR、GPS
加速度センサ、microSDスロット、microHDMI
microUSB
を装備。SD、USBやHDMIがマイクロだったりしますが
イノベーティブな技術を投入と言うよりは、現行の
ベターなデバイスの集合体と言った感じかな?

目玉はOS。 AndroidOS 3.2 を採用。
“Honeycomb” の熟成度合いを思い知るが良い!

また、さとー的に注目なのは重さですね。
195 x 122 x 11.9 – 12.6 mmで
重さ389g。
 Go! Next!

つまり、A5サイズくらいでちっこいけど
ペットボトル1本分の重さを切っている⇒持ち運べる!
ということ。

 

駆動時間は静止画表示時で7.5時間
ガラパゴスらしく電子ブックストア TSUTAYA GALAPAGOSの利用が可能。
通信はWiFiのみだそうです。

うーん。

ちょっとココロ揺れるね。
<ゴロゴロ~♪
ねた元
イー・アクセスから国内初の Android 3.2 タブレット GALAPAGOS(A01SH)

Eee Pad Transformer の次世代機は4コアTegra 3搭載、10月登場?
Engadgetさん

シャープのタブレット「GALAPAGOS」のOSがAndroid 2.3に変更へ
GIGAZINEさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です