自分ちのロートルmac miniを延命活用するメモをおすそ分け。
古いmacを無理やり使ってるとアニメーションにPOWERをとられて時間がもったいねーってなりますが、アニメーションを無効にすることで、シャキシャキ動かそうっていう取り組みっす。
ターミナルを使っての操作になるのでよくわからない人もいるでしょうが基本、自己責任+ご利用は計画的に☆
リンク先のネタりかさんにコマンドがありそれをうと
-
開く/閉じるのウィンドウアニメーションを無効
-
クイックルックのアニメーションを無効
-
ウィンドウのサイズ調整のアニメーションを無効
-
ドックのアニメーションを無効
-
「情報を見る」のアニメーションを無効
にできるらしい。
ネタりかさんの更にネタ元「Defaults-Write」には更にメールやSafariなどもアニメーションを無効(僕はThunderbirdとChromeを使ってるのでそこら辺はイラネ)にするコマンドも載ってるそうなので、必要な人はリンク先のサイトで翻訳ツールでも使ってみては?
情報源: Macの動作が遅く感じたら「アニメーションを無効」にしてスピードアップ – ネタりか
情報源: How to speed up your Mac in El Capitan? | defaults-write.com