Gizmodoさんの記事でAppleの偉い人がのきなみ退陣。
という話が出ていた。
<You! Fire!
iCloud担当ジョン・ハーボールド上級製品マネージャー(mobileMe担当)
アップルストア担当ロン・ジョンソン上級副社長
ソフトウェアエンジニアリング担当バートランド・サーレイ上級副社長(Mac OS Xの父)
3人が辞めたことにGIZさんは危機感の様なものを感じているようですが
革新的なサービスを生み出すには旧態然とした
仲良しクラブを打破しなければならないタイミングは幾つもやってくるもので
今がちょうどその舵取りのタイミングなのかも知れない。
MacOSXが重要なコンテンツでなくなったのは
MacOSX⇒OSXと表記されるようになった辺りとかでも感じられるし
mobileMeが大成功したなんて逆立ちしたっていえないだろ?
新しいことをするには、新しい布陣が必要。
ベテラン打線が跋扈してると良い後継者は育たなくなるしね。
そもそも、ジョブズ御大ですら後継者にバトンタッチを考えてるところだろ
後継者よりも発言力のある人間がゴロゴロしてる目詰まり状態だと
後継者もやりにくいからね。
偉大な人間は、後継者を育てたら去るのが一番だろ。
Googleの二の舞はしないように、Googleだってがんばってるのに
Googleになってしまっているんだから、ああならないようにするには
相当の度胸と采配のセンスが必要なんじゃないかと思う。
風通しのいい会社ってのは、効率もよくなるしね。
< Boon!(By Jobs)
引用元
ギズモードさん
アップルはどこへ向かっているのか? 次々と大物が去っていく不思議…
dtp-transitさん
10.7(OS X Lion)は7月にリリース
SEO Japanさん
成長と共に従業員を失っているGoogleの行末はいかに?
Tech crunchさん
Googleの社員が辞める理由
WIRED.jpさん
Apple社はなぜクラウド・サービスが苦手なのか